Snow Manライブ衣装展の整理券の取り方は?5大都市の会場別まとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

Snow Manの「Snow Man Dome Tour 2024 RAYS」の発売記念イベントとして、ファン待望のライブ着用衣装展が開催されます。

とんとん

全国5都市での開催となるこの展示は、ファンにとってまさに夢のようなイベントですよね。

でも、気になるのは「整理券の取り方」や「混雑状況」など、事前にチェックしておきたいことがたくさんありますよね。

この記事でわかること
  • Snow Man衣装展の開催日程&会場情報
  • 整理券の取り方と注意点
  • 展示される衣装の内容と見どころ
  • 撮影の可否や会場ルール

Snow Manの衣装展を「絶対に見逃したくない!」というファンに向けて、読みながら準備が整えられるような内容になっています。

ぜひ最後までチェックしてくださいね!

スポンサーリンク
目次

Snow Man衣装展に行きたい!いつどこで開催されるの?

今回のスノーマンの5大都市で行われる衣装展はSnow Manファンにとっては、絶対見逃せない内容となっています。

初めて行く人でも安心して参加できるよう、展示の開催日程や整理券の取り方などを詳しく解説していきます。

とんとん

実際に衣装展がいつどこで開催されるのか?

全ての衣装展に行きたいというファン多いと思うので、都市別にチェックしていきましょう!

全国5都市で開催!開催期間と会場まとめ

Snow Manのライブ着用衣装展は、全国5都市で開催されます。

期間は2025年6月24日(火)〜6月30日(月)の1週間限定。

会場と展示場所は以下のとおりです。

  • 【北海道】アリオ札幌 1F ロフトプラザ(タワレコアリオ札幌店)
  • 【東京】タワーレコード渋谷店 4F
  • 【愛知】HMV栄
  • 【大阪】TSUTAYA EBISUBASHI 特設会場
  • 【福岡】タワーレコード福岡パルコ店「SPACE FUKUOKA」

どの会場もそれぞれの店舗がプロデュースする展示となっており、場所ごとに雰囲気も違うので、複数都市を巡るファンも多いです。

なお、最終日のみ閉館時間が早まる店舗もあるため、公式サイトで最新情報を確認してから訪れるようにしてくださいね。

衣装展の会場ごとのアクセス方法をチェックしよう

衣装展は全国5都市で開催されますが、各会場の場所やアクセス方法を事前にチェックしておくと安心です。

特に地方から来る人や初めて訪れる会場の場合、迷わずスムーズにたどり着けるようにしておきたいですよね。

ここでは、主要5会場のアクセス情報を簡単にまとめました。

  • 【アリオ札幌(タワレコアリオ札幌店)】
    JR「苗穂駅」から徒歩約3分。駅直結でアクセスしやすく、ショッピングモール内にあるので迷いにくいです。
  • 【タワーレコード渋谷店】
    渋谷駅ハチ公口から徒歩約7分。スクランブル交差点を通って文化村通りを進むと左手にあります。展示は4Fです。
  • 【HMV栄】
    地下鉄「栄駅」から徒歩5分。サカエチカ経由でアクセス可能なため、天気が悪くても安心です。
  • 【TSUTAYA EBISUBASHI 特設会場】
    地下鉄「なんば駅」から徒歩3分。グリコ看板のすぐ近くにあるので、観光も兼ねて立ち寄れます。
  • 【タワーレコード福岡パルコ店】
    地下鉄「天神駅」直結。福岡パルコ内にあるため、初めてでも迷わずたどり着けます。

それぞれの会場はアクセスも良好なので、遠征組の方にもおすすめです。

次は、整理券の取得方法について詳しく解説していきますよ!

整理券の取り方は?事前抽選と当日の流れを解説!

2025年6月24日から開催される「Snow Man」のライブ着用衣装展に参加するには、事前に「電子整理券」の取得が必要な会場が多くなっています。

特に渋谷や福岡など混雑が予想される都市では、抽選制となっているため、しっかりと手順を確認しておきたいところです。

とんとん

整理券の抽選受付の方法や注意点、当日の流れまでを丁寧に解説していきますね。

整理券の取り方① 東京・福岡・北海道

タワレコード渋谷店、福岡パルコ店、アリオ札幌店の会場では、整理券は「抽選制の電子整理券」となっています。

抽選の申し込みについては、タワレコ渋谷店のLINE公式アカウントを使って行います。

抽選スケジュール(東京・福岡・北海道の場合)
  • 抽選受付期間:2025年6月18日(水)10:00〜6月20日(金)23:59
  • 当選発表:2025年6月22日(日)15:00ごろ
  • 対象期間:6月24日〜6月30日までの全日程

申し込みは、LINEトーク画面のメニューから行えます。

希望する会場・来店日・時間帯(約3時間ごとの枠)を選択して応募します。

当選者には整理番号が発行され、そこから観覧時間が指定される仕組みです。

応募数に制限はありませんが、1人1当選までなので、複数枠の申し込みでの重複当選はありません。

整理券の取り方② 大阪

大阪のの開催会場「TSUTAYA EBISUBASHI }でも電子整理券が必要です。

抽選スケジュール(大阪の場合)
  • 入場方法:チケット制(電子整理券)15分ごとの完全入れ替え制です。
  • 抽選受付期間:6/17(火)18:00~予定数終了まで
  • 注意事項:申込にはクラウドパス利用者登録が必要です。
  • 申し込みURL:https://ameblo.jp/tsutaya-4900/entry-12903791133.html

次は、整理券がなくても入れるのか?当日の流れや注意点をチェックしていきましょう!

整理券の取り方③ 愛知

愛知については入場方法について、まだ正式な案内がありません。(2025年6月18日時点)

  • 開催期間:2025年6月24日(火)~6月30日(月)
  • 会場:HMV栄

詳細がわかり次第追記します。

整理券がないと入れない?当日の対応や注意点も紹介

電子整理券が必須の会場では、当選者のみ観覧可能となっており、フリー入場は一切行われていません。

とんとん

整理券がないと当日ふらっと立ち寄っても入ることはできないので注意が必要ですね。

観覧は基本的に完全入れ替え制&時間制限あり(15分間)で、指定された時間に入場するスタイルです。

集合時間の10分前には会場に到着しておき、入場用QRコードをスタッフに提示して入場します。

当日の注意点まとめ
  • スクショや録画では入場不可。LINE画面上で提示が必須
  • 本人確認や動作確認が行われる場合あり
  • 1枚の整理券で本人+同伴1名まで入場可
  • スマホの紛失・破損では再発行不可

とくにスマホの充電切れやデータ消失には要注意です。

入場時のトラブルを避けるためにも、事前準備はしっかりしておきたいですね。

※開催会場によっては入場方法が異なる場合もありますので、当選した場合は公式情報を事前に確認するようにしましょう

Snow Man衣装展の混雑状況と注意点

人気のスノーマンのライブ着用衣装展といういことで、開催前から大きな話題になっています。

今回、衣装展が開催されるのも人口の多い5大都市ということで、開催期間は連日の混在が予想されます。

人気アイドルやアーティストの衣装展の混雑を避けるには、平日の午前中や夕方以降の時間帯が狙い目です。

特に土日の午後は応募数も多く当選しても人が集中しやすいため、ゆっくり観覧したい人は初日や平日の早い時間帯がおすすめです。

また、今回は会場ごとに枠が3時間ごとに区切られているため、比較的空いている時間帯を選ぶことで、余裕を持ってゆっくりと鑑賞できそうです。

当選通知で整理番号が届いたら、自分の観覧開始時間をしっかり確認しておきましょう。

集合時間より早すぎる到着はNGなので、10分前に到着するのがベストと言えます。

まとめ

今回の記事では「Snow Man Dome Tour 2024 RAYS」発売記念イベント・ライブ着用衣装展について、5大都市会場別に整理券の取り方をお伝えしました。

  • Snow Manのライブ着用衣装展は全国5都市で2025年6月24日〜30日に開催
  • 会場によって入場には事前に整理券に申し込み、当選が必要
  • 展示内容はライブ衣装とオープニング映像の貴重な衣装
  • 混雑を避けたい場合は平日午前や夕方以降の時間帯が狙い目

衣装展示の魅力は、やはりメンバーが実際に着用した衣装を間近で見られること。

推しのメンバーのライブの裏側が感じられる、ファンにとっては思い出の貴重な体験になりそうですね。

混雑や時間制限のある中でも事前にしっかり準備して会場に行けば、ゆっくりとSnow Manのライブを再び楽しめますよ!

Snow Manの世界観をリアルに感じられるこの機会を、ぜひ逃さないようにしてくださいね!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次