たこ焼きを頬張るミャクミャクのぬいぐるみが、可愛すぎると話題になっています。
様々なバージョンのぬいぐるみが発売されてきましたが、まんまるのたこ焼きをギュッと抱えてニッコリ笑うミャクミャクの姿に、多くの人が心を撃ち抜かれているようです。

ですが、たこ焼きを頬張るミャクミャクはどこで売ってるのでしょうか?
こちらのミャクミャクのぬいぐるみは近鉄ストア限定のようですが、通販や他にも販売されている店舗について調べてみました。
ミャクミャクたこ焼きを頬張るぬいぐるみが話題!
ふわふわのぬいぐるみが、まんまるのたこ焼きをぎゅっと抱きしめて満面の笑み。
このぬいぐるみは、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のたこ焼きバージョン。
たこ焼きを抱えてニコニコしている姿がとにかく癒されると話題で、X(旧Twitter)では「かわいすぎる!」「世界を幸せにする笑顔」などの声が続出中。
注目のきっかけは、Xユーザーの投稿。
現地で見つけた際の喜びがあふれる写真とともに共有され、多くのファンが「これは欲しい!」と反応しています。



幸せそうにたこ焼きを頬張るミャクミャクに癒されてしまいますね!
この大反響の背景には、「関西らしさ」「ミャクミャクの個性」「ぬいぐるみの完成度」の3つがうまく合わさっていることがありそうですね。
ミャクミャクたこ焼きを頬張るぬいぐるみはどこで売ってる?
SNSを見て、たこ焼きを頬張るミャクミャクのぬいぐるみを、「欲しい!けど、どこで買えるの?」と気になっている人も多いですよね。
具体的には、万博会場内の西ゲート側にある「近鉄ストア」限定で取り扱われていたようです。
SNSの投稿によると、このぬいぐるみは公式ショップではなく、会場内の近鉄ストアに突如登場した商品とのこと。
そのため「現地に行った人しか買えない」「完全なるレアグッズ」として、より価値が高まっているようです。
店舗での販売当初からすでに人気が高く、X(旧Twitter)では「まさか会場で出会えるとは!」「2個買えばよかった…」などの声も目立っています。
また、近鉄ストアはもともと“表情が豊かなミャクミャクグッズ”を多く展開していることでも知られており、ファンからの信頼も厚いです。
今回のたこ焼きミャクミャクも、その期待を裏切らないデザインと可愛さで、瞬く間に話題を集めました。



ただし、在庫には限りがあるようで、売り切れの可能性も高いので注意が必要です。
限定品なので、早めの来店がカギとなりそうですね。
ミャクミャクたこ焼きを頬張るぬいぐるみは通販で買える?
大阪・関西万博に行けないけど、「どうしても欲しい!」という人にとって気になるのが、通販での取り扱いですよね。
このぬいぐるみは、あくまで万博会場・近鉄ストアの限定商品。(2025年5月29日時点)
サンリオショップや一般的な通販サイト(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど)では、正規ルートではまだ登場していないようです。
一部では、「近鉄ストアのオンライン販売に期待したい」との声もありますが、現時点では公式のアナウンスは見つかっていません。
そのため、確実に手に入れたい場合は現地に足を運ぶか、オンラインストアをこまめにチェックするのが一番の近道です。
ただし、フリマアプリやオークションサイト(メルカリ・ヤフオクなど)には、すでに転売品が出回っています。
実際に調べてみると、価格は定価よりも高騰している傾向があり、2倍以上の値段で出品されているケースも見られました。
そのため、定価で買いたい場合は再販の情報をチェックしていきましょう!
ミャクミャクたこ焼きを頬張るぬいぐるみの再販はある?
たこ焼きを頬張るミャクミャクのぬいぐるみが売り切れの場合は再販はあるのでしょうか?
まずポイントとなるのは、ミャクミャクぬいぐるみの人気ぶり。
SNS上では「売り切れ早すぎる」「再販してほしい!」といった声が多数あがっており、近鉄ストアや関係者の耳にも届いている可能性は高いです。
また、万博期間はまだ続いているため、今後の入荷や新デザインの展開と合わせて、再販や追加販売の可能性は十分あると考えられます。
特にイベントや連休前後など、混雑が予想される時期は再入荷のタイミングとして要注目ですね。
再販の可能性に備えて、今からできる対策もあります。
- 近鉄百貨店公式サイトやSNSをフォローして最新情報をチェック
- 「ミャクミャク ぬいぐるみ」関連のハッシュタグをX(旧Twitter)で追う
- メルカリなどフリマアプリのアラート機能を設定して通知を受け取る
- 万博グッズ取扱店舗に直接問い合わせて在庫確認をする
また、人気が出たことで公式通販での取り扱いが始まる可能性もゼロではありません。
過去には別の万博グッズがEC展開された例もあるので、今後の展開にも期待したいところですね。
現地に行けなかった人も、諦めずに情報収集を続けておけばチャンスはあるはずですよ。
まとめ
今回の記事では「たこ焼きを頬張るミャクミャクぬいぐるみ」をゲットするための情報をまとめてみました。
- 「たこ焼きを頬張るミャクミャクぬいぐるみ」は大阪・関西万博の会場限定グッズ
- 販売場所は西ゲート側の「近鉄ストア」のみで、他では手に入らないレアアイテム(2025年5月29日現在)
- 現時点で通販での取り扱いはなく、転売品がフリマアプリなどで出回っている
- 再販の可能性もあるため、SNSや販売元の情報をフォローしておくのがおすすめ
ミャクミャクのたこ焼きぬいぐるみは、関西らしさとキャラの可愛さがギュッと詰まった一品。
現在、万博会場でも手に入れることが難しい今、情報をこまめに追って再入荷や再販のチャンスを逃さないようにしたいですね。







