2025年7月18日から公開され、大注目の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。
劇場では週替わりの入場者特典が話題を集めており、10月4日から配布される第7弾「狛治ver.」もファンの間で大きな反響を呼んでいます。

そこで気になるのが、「第8弾の特典はいつから?」「何がもらえるの?」という疑問。
この記事では、過去の配布周期や公式発表の傾向をもとに、第8弾の配布日と内容を徹底予想!
さらに、確実に特典をゲットするためのコツや注意点も詳しく解説しています。
【鬼滅の刃】無限城編の入場者特典第8弾の配布はいつから?
劇場版『鬼滅の刃 無限城編』第8弾の入場者特典の公式発表はありませんが、10月18日(金)配布開始の可能性が高いと予想されています。
そこで、まず第7弾の配布スケジュールを振り返りながら、第8弾の配布開始日を読み解いていきます。
第7弾特典の配布スケジュールを振り返る
これは公式に発表されたスケジュールであり、配布期間は10月17日(金)までの2週間限定です。
第7弾特典は「第6弾キービジュアル イラストボード(狛治ver.)」で、恋雪と狛治の両面デザインが話題を呼びましたね。
特典の配布数は全国で100万枚限定とされ、ファンの間では「すぐに無くなるのでは?」という声も多く見られましたね。
このように、配布スケジュールが明確に“2週間刻み”であることがポイントです。
さらに、狛治ver.と明記されたことで、「じゃあ恋雪ver.も来るのでは!?」と予想が加速しています。
過去の配布周期から第8弾を予想!
というのも、第1弾〜第7弾までの入場特典は、すべて2週間ごとのペースで配布されてきたんですね。
- 第1弾:公開初日からスタート(7月18日〜)
- 第2弾:7月下旬〜8月初旬
- 第3弾:8月中旬〜
- 第4弾:8月下旬〜
- 第5弾:9月上旬〜
- 第6弾:9月中旬〜
- 第7弾:10月4日〜10月17日
このリズムが続くと仮定すると、次の配布タイミングは自然と「10月18日(土)〜」になると考えるのが妥当ですね。
さらに、第7弾特典が「狛治ver.」と明記されたことで、ファンの間では「次は恋雪ver.でしょ?」という予測がSNSで爆発しています。
これまでの特典配布において、「〇〇ver.」と書かれたものは、基本的に後日別バージョンが出るのが恒例です。
また、10月18日は土曜日。劇場動員が増えやすい週末に合わせて配布を始める可能性は非常に高いです。
このような配布周期とファンの期待から、第8弾の配布は10月18日スタートと読むのが自然です。
【鬼滅の刃】無限城編の入場者特典第8弾の内容を予想!
第8弾の配布日が予想できたところで、次に気になるのが「いったい何がもらえるの?」という内容ですよね。



そこで、ファンの間で話題になっている“恋雪ver.”の予想を中心に、特典内容を徹底的に考察していきます。
どんなイラストや仕様になるのか、予想を楽しみながらチェックしてみてください!
第8弾が「恋雪ver.」と予想される理由
結論として、多くのファンが「第8弾は恋雪ver.」だと予想しています。
わざわざ「狛治ver.」とバージョン名をつけている時点で、「じゃあ他のver.もあるんじゃ?」と連想するのは自然ですよね。
しかも、第7弾の表面には恋雪と狛治のツーショットが描かれていて、裏面が狛治単体のアップイラスト。



これが「狛治ver.」なら、次は「恋雪ver.」として恋雪メインのデザインが来る…というのはかなり説得力があります。
SNSでも「つまり次は恋雪ver.確定ってこと!?」「これはもう行くしかない」「争奪戦になるの間違いなし」といった声が多く上がっていて、ファンの間では半ば“確信”として語られているほどです。
また、ufotableはファンの心理を的確に突いてくる演出が得意なので、感動的な狛治と恋雪の物語を連続で特典化する流れはむしろ期待しかありません。
過去特典の傾向から見た内容を予想!
鬼滅の刃の入場者特典は、これまでも「サイズ」「仕様」「デザインの系統」にいくつかの共通点が見られました。



その傾向を元に、第8弾の特典内容を予測してみましょう!
まず、近年の劇場配布特典でよく採用されているのがA5サイズのイラストボードや冊子タイプの副読本。
第7弾も「A5サイズ・両面印刷のイラストボード」という仕様でした。
裏表で異なるビジュアルが楽しめる構成は、コレクション性が高く、ファンからも非常に好評なんです。
また「第6弾キービジュアル」を流用したアート性の高いデザインも、これまでの特典と同様の流れ。
このことから、第8弾もおそらく「キービジュアルの別構図 or 新規描き下ろしのイラストボード」になる可能性が高いと見られます。
さらに、狛治ver.と対になる内容として「恋雪の単体カット」や「雪景色を背景にした静かなシーン」などがモチーフに選ばれる可能性も十分あります。
フォーマットとしては、
- A5サイズ
- 両面フルカラー印刷
- 封筒入り or 透明フィルム包装
あたりが濃厚ですね。
配布部数も第7弾と同様に「100万枚」ほどで、2週間限定での配布が想定されます。
※入場者特典の配布日や内容については公式発表がまだないため、あくまで過去の傾向からの予想となります。
【鬼滅の刃】無限城編の入場者特典は第8弾でラストになる?
これまで毎週のように発表されてきた「鬼滅の刃 無限城編 第一章」の入場者特典。
でも、「第8弾で終わるのでは?」という声も少しずつ出てきています。
『鬼滅の刃 無限城編』は、すでに公式から「三部作」として制作されることが発表されています。
今回の「第一章 猗窩座再来」は、そのうちの第1弾にあたります。
つまり、第二章・第三章も順次公開される前提なので、特典の弾数もどこかで“一区切り”を迎える可能性が高いんです。
これまでの特典は、映画の内容やエピソードに合わせて配布されてきました。
例えば、上弦の鬼「猗窩座」にフォーカスした第1章では、狛治・恋雪といった関連キャラの特典がメインでしたよね。
そして、現在の第7弾で狛治ver.が配布されていることを考えると、「恋雪ver.」が第8弾として登場すれば、物語の流れとしても特典が完結する可能性は十分あります。
また、2週間ごとの配布が続いてきたスケジュール的にも、8弾という数字はキリがいい区切りとして選ばれそうな雰囲気があります。
もちろん、サプライズで第9弾以降が来る可能性もゼロではありませんが、公式発表の内容やこれまでの傾向から考えると、第8弾で一旦“完結”という見方も現実味を帯びています。
まとめ
今回の記事では「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』の入場者特典第8弾について、配布の時期や内容について予想してみました。
- 第8弾の入場者特典は2025年10月18日から配布される可能性が高い
- 内容は第7弾に続き「恋雪ver.」になると予想されている
- 第8弾で完結する可能性もあるが、第9弾サプライズ配布の期待も高まっている
毎回、入場者特典はファンにとって見逃せないアイテムとなっています。
狛治と恋雪の感動的なエピソードが続く可能性もあり、今後の動向にも要注目です!
映画をまだ観ていない方も、すでに観た方も、特典を通じて『無限城編』の世界にもう一度浸ってみてくださいね。





