ローソンから「からあげクン すだちぽん酢味」が、2025年も夏限定で登場しました!
すだちの爽やかさとぽん酢の旨味がクセになるこのフレーバー、その美味しさも気になりますが「いつまで買えるの?」という点も注意が必要です。
そこで今回は、からあげクン(すだちぽん酢味)の販売期間がいつまでなのか?味の口コミもあわせてお届けします
この記事を読めば、「からあげクン すだちぽん酢味」の魅力が一気にわかって、きっと今すぐ食べたくなるはずです。
食べ逃しのないように、ぜひ参考にしてみてくださいね!
からあげクン(すだちぽん酢味2025)の販売期間はいつまで?
ローソンの人気商品「からあげクン」のすだちぽん酢味が、2025年夏も発売され話題になっています。
でも気になるのは「いつまで買えるの?」という販売期間ですよね。
ここでは販売開始日と終了時期の目安を紹介し、食べ逃しを防ぐためのポイントを解説していきます。
販売終了はいつ頃?
ローソン公式サイトによれば、ナチュラルローソンとローソンストア100を除く全国のローソンで販売中です。
ただし、販売終了日については公式に明言されていません。
そのため、「気づいたら売り切れてた!」なんてこともあるかもしれませんね。
販売期間終了の目安としては、以下のような点が参考になります。
- 販売形態が「夏の定番」かつ「期間限定」と明記されている
- 2024年版も7月下旬から約1か月半ほどの販売だった
- からあげクンの限定フレーバーは通常1〜2か月で入れ替わることが多い
これらの情報をもとに考えると、2025年版の販売は8月末〜9月初旬で終了する可能性が高いと予想できます。

夏限定のからあげクンを食べたいと思っているなら、8月中旬までには一度試しておくのが安心ですよ。
過去の販売から終了時期を予測
からあげクンの「すだちぽん酢味」は今回が初めてではなく、2024年や2017年にも販売されていた夏の限定フレーバーです。
そこで過去の販売時期を参考にすると、販売終了の傾向が見えてきます。
2024年は7月23日に発売され、8月下旬ごろまで販売されていたとされます。
ちなみに2024年当時の徳島県内の販売実績は全国平均の約2倍と非常に好調だったそうです。
このような背景から、人気に応じて販売終了が前倒しされる可能性もあるといえるでしょう。
さらに、ローソンのからあげクン限定フレーバーは以下のような特徴があります👇
そのため、確実にゲットしたいならお盆(8月中旬)前後までに購入するのがおすすめです。
ここまでで販売期間の目安がつかめたと思いますが、次に気になるのはやっぱり「味」ですよね。
からあげクン(すだちぽん酢味2025)の味や口コミは?
販売期間が分かったら、さらに気になるのは「からあげクン夏限定」のその味わいですよね。
今回は「すだちぽん酢味」ということで、どんな風味なのか、さわやかさの度合いはどのくらいなのかなど、詳細を知りたい方も多いはず。
ここでは実際に商品開発された背景や、味の特徴を詳しく見ていきます。
すだちぽん酢味の特徴とこだわり
からあげクンの「すだちぽん酢味」は、徳島県産のすだち果汁を使ったぽん酢を使用した夏限定フレーバーです。
すだちといえば、キリッとした酸味と爽やかな香りが魅力ですよね。
この商品は、そんなすだちの風味を活かしつつ、ぽん酢の旨味とのバランスにこだわって開発されました。
ローソン公式の情報によると、何度も試作を重ねたうえで「すだちの風味」と「ぽん酢のコク」をどちらも感じられる絶妙な配合に仕上げたとのことです。
実際に食べた人のSNSでは以下のような声が見られました。



「さっぱりしてて夏にちょうどいい」



「酸味が強すぎず食べやすい。疲れた体も癒してくれそう」



「ご飯にも、めちゃくちゃ合う!」
からあげクンのすだちポン酢味は、さっぱりした味わいなので、暑くて食欲が落ちがちな夏でもパクパク食べられるのも魅力です。
しっかりジューシーさもありつつ、重く感じさせないのがポイントですね。
すだちポン酢味と定番レモン味を比較!
からあげクンの定番フレーバー「さわやかレモン味」と、今回の「すだちぽん酢味」は、どちらも柑橘系で爽やか系フレーバーです。



でも実際に食べてみると、風味や後味にはしっかり違いがあるんですよ。
以下に、簡単に違いを比較してみました
比較ポイント | すだちぽん酢味 | さわやかレモン味 |
---|---|---|
使用素材 | 徳島県産すだち果汁+ぽん酢 | 国産レモン果汁(※公式情報) |
味わいの特徴 | 酸味控えめでコクあり、香りは爽やか | キリッとした酸味で後味はすっきり |
香りのインパクト | 柑橘とぽん酢の複合的な香り | シンプルにレモンの香り |
食べごたえ | 軽めだけど旨味がしっかり | 軽くてさっぱり |
おすすめの食べ方 | 冷たい飲み物・ビールと相性◎ | おにぎりやサラダにも合わせやすい |
からあげクン「すだちぽん酢味」は、酸っぱすぎず、どちらかというと“旨味寄り”のバランス型。
一方、「さわやかレモン味」はレモン特有のシャープな酸味が印象的で、より軽やかな後味です。
どちらも夏にぴったりですが、食べ比べてみると意外な発見があるかもしれませんよ。
からあげクン(すだちぽん酢味2025)のカロリーや価格は?
こからあげクンのすだちぽん酢味に関する基本的な情報をギュッとまとめてご紹介します。
気になる栄養成分から販売店舗まで、知っておくと便利な情報ばかりなのでぜひチェックしてくださいね。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | からあげクン すだちぽん酢味 |
発売日 | 2025年7月15日(火) |
価格 | 税込268円 |
内容量 | 5個入り |
販売店舗 | 全国のローソン(※ナチュラルローソン・ストア100除く) |
カロリー | 237kcal(1パックあたり) |
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 16.1g |
炭水化物 | 9.5g(糖質8.9g/食物繊維0.6g) |
食塩相当量 | 1.8g |
ナチュラルローソンとローソンストア100では取り扱いがないのでご注意を!
カロリーは意外と軽めで、ちょっと小腹が空いたときやランチに1品追加したいときにもぴったりです。



ちなみにローソンでは、2025年7月15日(火)~7月28日(日)まで、からあげクンが1個増量されるキャンペーンも開催されていますよ
まとめ
今回の記事では「からあげクン すだちぽん酢 2025」について、販売期間や口コミをまとめてみました。
- 2025年7月15日(火)から全国のローソンで発売スタート
- 明確な終了日はないが、8月下旬〜9月初旬に終了する可能性が高い
- 徳島県産すだち果汁を使った爽やかでコクのある味わい
- カロリーは237kcalと軽めで、暑い日にもぴったり
- SNSでも「リピ確定」「夏に最高!」など高評価の声多数
この記事を読んだ方は、ぜひ早めに近くのローソンで、夏限定のからあげクンをチェックしてみてくださいね!
すだちの爽やかさとぽん酢の旨味がクセになる一品なので、食べ逃しすると後悔しますよ!