ファミマ×アフタヌーンティー2025はいつまで?おすすめスイーツも紹介!

ファミマ×アフタヌーンティー2025はいつまで?おすすめスイーツも紹介!

紅茶好き&スイーツ好きの皆さん、見逃せないフェアが今年も始まります!

ファミリーマートでは、人気紅茶ブランド「Afternoon Tea(アフタヌーンティー)」監修のもと、全25種類のスイーツやドリンクが登場する大型フェアが開催されます。

この記事では、販売期間はいつまでなのか?どこで買えるのか?

そして絶対に食べてほしいおすすめスイーツを紹介します。

気になる商品がある方は、売り切れる前にぜひチェックしてみてくださいね♪

目次

ファミマ×アフタヌーンティー2025の販売期間はいつからいつまで?

「ファミマでアフタヌーンティー」フェアは、2025年5月20日(火)からスタート

でも、いつまで販売されるのかは明記されていないため、買い逃しに注意が必要です。

ここでは、販売期間の開始日や終了の目安、数量限定商品の注意点について詳しく見ていきますね。

特に人気商品は早めに売り切れてしまうので、気になっている方はお早めにチェックしてみてください!

開催期間と終了時期の目安

ファミマ アフタヌーンティー2025のフェアは、2025年5月20日(火)からスタート。

結論から言うと、終了日は明確に発表されていません。

ですが、「数量限定販売」と公式にも記載されているため、在庫がなくなり次第終了する商品が多いです。

過去の同様フェアでは、だいたい2~3週間ほどで人気商品が完売する傾向があります。

そのため、6月上旬には一部商品が棚から消えている可能性も。

たとえば、2024年に大ヒットした「ロイヤルミルクティーフラッペ」は、わずか数日で売り切れた店舗もあったようです。

今回も販売開始直後から話題性が高いため、早めに店舗へ足を運ぶのがおすすめです!

次は、実際に「売り切れやすい商品」と「注意すべきポイント」についてご紹介しますね。

数量限定の注意点と売り切れ情報

数量限定と聞くと焦りますよね。

実際に2025年の「ファミマでアフタヌーンティー」でも、複数の商品が数量限定となっています。

特に注意したいのは、人気の高い以下の商品です。

  • クッキー増量アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ
  • アフタヌーンティー ピーチアールグレイミルクティーフラッペ
  • 紅茶チョコプレッツェル
  • アールグレイシフォンサンド

こちらの4点は、SNSでも話題性抜群。

発売から数日で売り切れてしまうことも予想できます。

また、店舗によって入荷数にバラつきがあるので、タイミング次第でなかなか出会えないことも。

こまめにチェックしたり、店員さんに聞いてみるのもおすすめですよ!

ここまでで販売期間と数量限定についての注意点がわかりましたね。

次は、そんな数ある商品の中から「これは絶対食べて!」というおすすめスイーツをご紹介します🍰

ファミマ×アフタヌーンティー2025のおすすめスイーツはコレ!

毎年人気のファミマでアフタヌーンティー「どれを買えばいいか迷う…」そんな声が聞こえてきそうなくらい、今回は魅力的なラインナップがずらり!

ここでは、紅茶好きもスイーツ好きも大満足間違いなしのおすすめ商品をカテゴリ別に紹介します。

どれも数量限定なので、気になるスイーツは早めにゲットしてくださいね!

注目の限定フラッペ2種

まずは、2025年の目玉スイーツともいえる“フラッペ”からご紹介します。

とんとん

結論から言うと、今年の限定フラッペは「贅沢すぎる!」と話題になること間違いなしです。

1つ目は、クッキーがたっぷり入った「クッキー増量 アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」(税込360円)。

ザクザク食感の紅茶クッキーと濃厚なミルクティーの相性が抜群で、去年も売上No.1を記録した超人気商品なんですよ。

もう1つの注目は、「ピーチアールグレイミルクティーフラッペ」(税込360円)。

白桃果肉のぷるっと食感とアールグレイの爽やかな香りが絶妙で、暑い日にぴったりのすっきり系スイーツです。

どちらも数量限定なので、フラッペ好きさんは絶対に見逃せません!

インスタ映え確実な人気デザート

贅沢な見た目と上品な味わいで大人気なのが、デザートカテゴリー。

まずは「アールグレイ香る紅茶のシフォンサンド~オレンジソース掛け~」(税込298円)。

ふわっふわのシフォンと爽やかなソースが絶妙で、まさにお店クオリティの味わいです。

次におすすめなのが「桃と紅茶のケーキ」(税込320円)。

4層に重なったスポンジと紅茶クリームが贅沢すぎて、まさにアフタヌーンティー気分が味わえますよ。

見た目の可愛さだけでなく、紅茶の風味も感じられるので紅茶党さんにも好評です。

次のカテゴリでは、焼き菓子やパンなど、ちょっと小腹がすいた時にぴったりのアイテムを紹介します♪

紅茶好き必見の焼き菓子&パン

おやつタイムや朝食代わりにおすすめなのが、焼き菓子とパン系商品。

「紅茶フィナンシェ」(税込180円)は、紅茶の茶葉が香るしっとり生地とバターの風味がたまりません。

さらに「紅茶とダブルベリーのビスケットサンド」(税込248円)は、ベリーの甘酸っぱさが紅茶クリームと絶妙にマッチしていて、大人の味わいです。

そして、パン派の方には、「アールグレイメロンパン」(税込168円)がイチオシ。

紅茶クリームが2層になっていて、見た目以上に本格的なんですよ。

紅茶が香るパンやスイーツで、ちょっと贅沢な“おうちカフェ”気分が味わえるのも魅力です♪

ここまで紹介した以外にもまだまだ魅力的な商品がありますが…

ファミマ×アフタヌーンティー2025はどこで買える?

人気コラボ商品を「ファミマに行ったけど売ってなかった…」そんな経験、ありませんか?

ここでは、「ファミマでアフタヌーンティー2025」がどこで買えるのか?地域による違いや注意点も含めて詳しく解説します!

タイミングや店舗によっては見つからないこともあるので、事前に知っておくと安心ですよ♪

全国展開と一部地域の例外

基本的に、「ファミマでアフタヌーンティー」フェアの商品は全国のファミリーマート店舗で販売されています。

ただし、いくつかの例外があります。

例えば、「桃と紅茶のケーキ」や「アールグレイメロンパン」など、一部商品は沖縄県を除く地域での発売となっています。

また、取り扱いのない店舗もあるため、コンビニの立地によっては全商品が揃わない場合も。

新商品は主に都市部の大型店舗から先行して入荷する傾向があるので、地方では少し遅れて並ぶこともあります。

気になるアイテムがある方は、なるべく駅前や人通りの多いファミマを狙ってみてくださいね!

売ってない?売り切れ時の対処法

せっかく楽しみにしていたのに「どこにもない…」なんてこと、ありますよね。

そんな時は、以下の対処法を試してみてください!

  • 時間帯を変えて再訪する(午前中が狙い目)
  • 店舗スタッフに在庫状況を聞いてみる
  • 複数のファミマを回ってみる(住宅街よりもオフィス街が狙い目)
  • SNSで“今買えた”投稿を検索して、トレンドの動向をチェックする

また、人気商品の場合は発売から数日で完売することも珍しくないので、「ちょっと気になるかも…」と思った時点で即行動が大事です!

とんとん

見つけたらその場でゲットするのが鉄則ですね

これで販売場所や売り切れ対策もバッチリです♪

まとめ

今回の記事では、ファミマで開催される「アフタヌーンティー」監修のフェアについてご紹介しました。

それでは以下にポイントをおさらいします。

  • 販売期間は2025年5月20日(火)からスタート、数量限定で売り切れ次第終了
  • 紅茶をテーマにしたスイーツ・ドリンク・パンなど全25商品がラインナップ
  • おすすめは「クッキー増量ロイヤルミルクティーフラッペ」や「紅茶シフォンサンド」など人気商品
  • 販売場所は全国のファミマ(沖縄など一部地域を除く)で展開

紅茶好きにもスイーツ好きにもたまらない、豪華なラインナップとなっています。

「気になったけど、あとでいいや…」と思っていたら売り切れていた!なんてことも。気になる商品があれば、ぜひお早めにファミマへチェックしに行ってみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次