ちいかわウエハースの販売店舗まとめ!コンビニやスーパーの入荷状況は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2025年6月9日(月)から「ちいかわウエハース ラッキーカードコレクション」が発売されます。

販売場所については公式で「全国量販店の菓子売場等」と発表されていますが、実際の販売店舗はどこなのでしょうか。

そこで今回はちいかわウエハースがどこで売ってるのか?詳しく情報をまとめてみました。

この記事でわかること
  • ちいかわウエハースの販売場所について
  • コンビニやスーパー別の販売状況
  • 通販で購入できるショップ
目次

ちいかわウエハースはどこで売ってる?販売店舗まとめ!

ちいかわ ウエハース ラッキーカードコレクションの発売日は025年6月9日(月)です。

全国のコンビニやスーパーを中心に販売され、意外とあちこちで見つかるチャンスがあります。

とんとん

でも、ちいかわ人気もありすぎて「どこにも売ってない…」なんて声も多いようです。

ここでは、実際に目撃情報が多い販売店舗をタイプ別にまとめて紹介します。

コンビニで売ってる場所一覧(セブン・ローソン・ファミマなど)

ちいかわウエハースは、主に大手コンビニチェーンで販売されています。

最も目撃情報が多いのはローソンとセブンイレブンで、地域によってはファミリーマートでも販売されているケースがあります。

ただし、入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多く、タイミングがかなり重要です。

とんとん

また、店舗によっては1人あたりの購入数に制限を設けているところもあるので注意が必要です。

以下はSNSや口コミをもとにした取り扱いが確認されたコンビニの一覧です。

  • ローソン(最も目撃情報が多い)
  • セブンイレブン(店舗によって入荷の差あり)
  • ファミリーマート(都市部中心に一部取り扱いあり)
  • ミニストップ・デイリーヤマザキ(稀に販売あり)

売り場はレジ横の食玩コーナーやお菓子売り場に並んでいることが多いので、見逃さないようにチェックしてみてくださいね。

スーパー・量販店での取り扱い店舗は?(イオン・ドンキなど)

ちいかわウエハースはコンビニだけじゃなく、スーパーや量販店でも購入できます。

特にイオン系列やドン・キホーテなどでは、コンビニよりも多めに入荷される傾向があるんです。

そのため「コンビニでは見つからなかったけど、イオンで箱買いできた!」という声もよく聞かれます。

目撃情報がある主な店舗は以下のとおりです。

  • イオン(全国的に取り扱いあり、食品売り場のお菓子コーナーに注目)
  • ドン・キホーテ(在庫が多い傾向あり、レジ近くや特設棚)
  • イトーヨーカドー、アピタ、西友、ライフなどの大型スーパー
  • ヴィレッジヴァンガードやトイザらスなど玩具雑貨系ショップ

ただし、これらの店舗でもやはり「発売日初日」に売り切れてしまうことが多く、再販までしばらく空くこともあります。

できれば発売当日に、開店直後を狙って足を運ぶのがおすすめですよ。

スポンサーリンク

ちいかわウエハースのコンビニやスーパー別の入荷状況は?

ちいかわウエハースは店舗によって入荷タイミングにバラつきがあるので、「見つけた人の行動パターン」を参考にするのがコツです。

ここでは、実際に買えた人たちの声をもとに、入荷しやすい時間帯や売り切れやすい傾向をまとめていきますね。

まずは、何時ごろが狙い目なのかをチェックしていきましょう!

入荷タイミングと時間帯の傾向

ちいかわウエハースは「いつ入荷されるか」が一番のカギなんです。

SNSや口コミから見えてくるのは、早朝~午前中に並べられるケースが多いということ。

とくにコンビニでは、前日の深夜帯~早朝にかけての納品が多く、そのあと朝7時~10時の間に店頭に並ぶことが多いようです。

一方、イオンなどのスーパーでは、開店直後から売り場に並んでいることがほとんどです。

時間帯別の狙い目をまとめると以下の通り👇

店舗種類狙い目時間帯備考
コンビニ(ローソンなど)朝7時〜10時夜間納品→朝陳列が多い
スーパー(イオン等)開店直後(10時前後)日中に売り切れる可能性大

そのため、仕事前の朝に立ち寄るのがベストな戦略になりそうです。

売り切れやすい曜日・店舗の特徴

ちいかわウエハースは大人気なので、発売日や再入荷日の当日でさえ「お昼には完売」ということも珍しくありません。

特に金曜日と土曜日の朝は入荷タイミングと重なることが多く、買い逃す人が続出しています。

また、住宅地のコンビニや郊外のスーパーよりも、都市部・駅近の店舗ほど回転が早く、売り切れやすい傾向があるんです。

売り切れやすい曜日や条件をまとめるとこんな感じです

  • 金曜・土曜の午前中:入荷直後で買いに来る人が多い
  • 日曜日以降:在庫が残っていない可能性が高い
  • 都市部のコンビニや大型スーパー:競争率が高め
  • SNSで話題になった店舗:翌日には売り切れやすいスト

逆に、人通りの少ない立地のスーパーや、地方の店舗では、比較的ゆっくり売れていくことも。

ちょっと足を伸ばして「穴場」を探すのもアリかもしれませんよ。

スポンサーリンク

ちいかわウエハースは通販でも買える?

ちいかわウエハースは店頭でなかなか見つからないことも多く、「通販で買えたら助かるのに…」と感じる人も多いですよね。

実は、通販でも取り扱いはありますが、タイミングによってはプレミア価格になっていることもあるんです。

ここでは、実際に販売されているオンラインショップと、定価で買える可能性がある場所をまとめていきます!

Amazon・楽天などの取り扱い状況

ちいかわウエハースは、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売されています。

特に発売直後や再販のタイミングでは、定価に近い価格で出品されることがありますが、人気のためすぐに売り切れるケースも。

時間が経つと、定価の2〜3倍にまで価格が跳ね上がることもあるので注意が必要です。

よく見られる通販サイトは以下の通りです。

  • Amazon:バンダイ公式や業者からの出品あり
  • 楽天市場:一部ショップで取り扱いあり、セット販売が多め
  • Yahoo!ショッピング:価格はAmazonより高いことが多い
  • 駿河屋、あみあみ、ヨドバシドットコム:入荷時期次第では定価で買えることも

購入前に価格と送料、そして販売元(公式かどうか)をしっかりチェックしてから買うようにしましょう。

定価で買えるオンラインショップまとめ

ちいかわウエハースを定価で購入するには、「バンダイの公式通販」や「家電量販店のオンラインストア」を狙うのがポイントです。

とんとん

とくにバンダイのキャンディオンラインショップでは、予約や再販が告知されることが多いので、事前に会員登録しておくと安心です。

また、家電量販店系のオンラインストアでも時々ひっそりと販売されていることがあるんです。

以下のショップは定価での販売実績があるので、ブックマークして定期的にチェックしてみてください👇

  • 【バンダイ公式】キャンディオンラインショップ
  • ヨドバシ.com
  • ビックカメラ.com
  • Joshin Web
  • トイザらス オンラインストアリスト

これらのショップでは、販売開始直後はアクセスが集中してすぐに完売することもあるので、発売予定日や再販情報はSNSなどでこまめにチェックしておきましょう。

ちなみにバンダイのキャンディオンラインショップでは、予約受付が終了しています。(2025年6月2日時点)

とんとん

やっぽり、ちいかわは人気が凄いですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では「ちいかわ ウエハース ラッキーカードコレクション」の販売場所について詳細をまとめてみました。

  • リスちいかわウエハースはローソン・セブンイレブンなどのコンビニでも買える
  • イオン・ドンキ、イトーヨーカドー、マックスバリューなどのスーパーで販売される
  • Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなども狙い目!
  • バンダイ公式や家電量販店系サイトでも買える
  • 入荷の狙い目は「朝7時〜10時」や「開店直後」、特に金曜・土曜が要チェックト

再販や入荷タイミングをしっかり把握すれば、ちいかわウエハースをゲットするのは意外にも簡単と言えそうです。

ぜひ今回の情報を活かして、お目当てのシールを手に入れてくださいね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次