桜ミャクミャク×セレッソ大阪の再販はある?再入荷の時期や店舗販売を調査!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、セレッソ大阪の夢のコラボ・桜ミャクミャクが実現しました。

ぬいぐるみやマスコット、フェイスタオルなど桜色に染まった限定アイテムが勢ぞろいで、早くも売り切れ商品が続出中です。

とん吉

「もう買えないの?」「再販あるの?」「店舗ではどこで売ってるの?」といった疑問を抱えている人も多いはず。

そこで、桜ミャクミャクが売り切れた場合の再販の可能性や店頭販売の状況を詳しくまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

【桜ミャクミャク×セレッソ大阪】グッズの再入荷はいつある?

大阪・関西万博とセレッソ大阪のコラボグッズ・桜ミャクミャクは、2025年9月26日(金)18:00よりオンラインストアでの予約販売がスタートしました。

ですが、人気商品の多くが在庫切れとなっています。(2025年9月28日時点)

  • ミャクミャクぬいぐるみ
  • ミャクミャクカラビナ付きマスコット
  • ミャクミャク立体ラバーマスコットキーホルダー
  • ミャクミャクケース入りキューブパズル

再販や再入荷の予定については明確な日付が公表されていません。

ただし、販売元であるセレッソ大阪やヘソプロダクションは「上限に達し次第予約受付終了」「再販の可能性あり」と明記しており、今後の追加販売に期待が持てます。

一部商品については後日再販売を予定しております。※再販売開始の日時は追ってお知らせいたします。

引用元:https://store.cerezo.jp/j

そして、大阪・関西万博の閉幕後も「当面の販売を予定しています」とのこと。

また、注目を集めているのが、即完売となった「ミャクミャクぬいぐるみ」や「カラビナ付きマスコット」です。

とん吉

これらは初回販売で予約分が終了しており、多くのファンから再販を望む声が上がっています。

公式情報によると「販売上限に達し次第終了」とのことですが、「変更の可能性あり」とも記載されており、再販が行われる余地を残しています。

セレッソ大阪のオンラインストアでは、過去にも人気商品の再販例があるため、今回も同様の流れになると予想されます。

公式ストアやSNSなどで最新情報をこまめにチェックしておくのがオススメです。

今後のアナウンスに注目ですね。

スポンサーリンク

【桜ミャクミャク×セレッソ大阪】グッズの店舗販売はある?

セレッソ大阪の公式オンラインストアでは、2025年9月26日(金)18:00から桜ミャクミャクの予約販売が開始されました。

ぶーやん

一方で、店頭での販売はあるのでしょうか?

店舗販売は、セレッソ大阪のホームスタジアム「ヨドコウ桜スタジアム」に併設されている「CEREZO STORE」にて行われています。

販売開始日は2025年9月28日(日)11:00からです。

しかし、店頭で取り扱う商品は一部に限られています。

販売されるのは以下の5商品です。

・ミャクミャクマグカップ
・キューブパズル(ケース入り)
・キューブパズルキーホルダー
・ジェットストリーム4&1(ピンク/ホワイト)

なお、これらは在庫がある場合に限りの販売で、売り切れた場合の販売は未定です。

店頭での購入を希望する場合は、販売初日に訪れるのが確実です。

続いて、試合当日に買える臨時売店についても見ていきましょう。

ホームゲームでも買える?臨時売店情報も紹介

店舗販売とは別に、セレッソ大阪のホームゲーム開催日に「臨時売店」でも一部グッズの販売が予定されています。

≪ヨドコウ桜スタジアム場外スタジアム店≫
営業時間:14:30~21:00
<出店場所>
ヨドコウ桜スタジアム バックスタンド場外(バックスタンドエントランス)

引用元:https://www.cerezo.jp/

出店場所は「ヨドコウ桜スタジアム バックスタンド場外エリア(エントランス付近)」で、営業時間は14:30~21:00です。

この売店では、CEREZO STOREで取り扱う商品と同様のラインナップが販売される見込みですが、オンライン販売後に在庫がある場合に限られます。

そのため、スタジアム観戦のついでに購入を考えている人は、早めに立ち寄ることをおすすめします。

スポンサーリンク

【桜ミャクミャク×セレッソ大阪】グッズの人気商品は?

今回のミャクミャク×セレッソ大阪コラボで、特に注目されているのが「ぬいぐるみ」と「マスコット系アイテム」です。

中でも、桜色に染まったミャクミャクのぬいぐるみは、発売開始と同時に予約が殺到し、早々に在庫切れとなった大人気商品です。

ぬいぐるみは約H208×W156×D122mmで、価格は税込4,500円。

ほかにも、カラビナ付きマスコット(3,500円)、立体キーホルダー(1,200円)など、バッグや鍵に付けられるグッズも充実しています。

見た目がかわいく、持ち歩くだけで気分が上がるアイテムばかりなので、ファンならぜひ押さえておきたいところです。

日常で使える実用グッズも注目

観戦時だけでなく、普段使いしやすい実用系グッズも多く展開されています。

たとえば、フェイスタオル(2,500円)やミニタオル3枚組セット(1,800円)は、デイリーユースにぴったりのアイテム。

また、不織布バッグ(1,000円)やマルチ巾着(1,200円)などは、お出かけや買い物にも使いやすく、桜色のデザインが目を引きます。

さらに、ジェットストリーム4&1(ピンク/ホワイト)も大人気で、価格は各2,000円。

とん吉

セレッソファンなら仕事や勉強でも愛用したくなること間違いなしです。

続いては、観戦にぴったりなおすすめグッズをランキング形式で紹介します。

観戦のお供に!おすすめグッズランキング

スタジアム観戦時に持っていきたい、おすすめコラボグッズをランキング形式でご紹介します。

  • 第1位:ミャクミャクぬいぐるみ
    見た目のインパクト抜群!写真映えもしてスタジアムでの注目度も◎
  • 第2位:ジェットストリーム4&1(ピンク)
    試合中のメモや応援メッセージを書くのに大活躍。使いやすさも抜群。
  • 第3位:フェイスタオル
    応援中の汗拭きや夏場の暑さ対策に。1枚は持っておきたい必需品。
  • 第4位:マグカップ
    試合の余韻にひたりながら、自宅でコーヒータイムにぴったり。
  • 第5位:ぷにぷにシール
    スマホやノートに貼ってテンションアップ。子どもから大人まで人気。

これらのグッズは、どれもセレッソ大阪カラーに彩られた限定デザインとなっており、ファンにはたまらないラインナップです。

欲しい商品があれば、早めのチェックと予約がおすすめですよ。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では大阪・関西万博とセレッソ大阪のコラボグッズ・桜ミャクミャクについて販売情報をまとめてみました。

  • ミャクミャク×セレッソ大阪のコラボグッズは2025年9月26日(金)から予約販売が開始
  • 再販日程は未定だが、再販の可能性は十分にある
  • オンラインでは予約販売、店舗では一部商品のみ販売されている
  • ヨドコウ桜スタジアム内のCEREZO STOREで限定商品が購入可能

ミャクミャクとセレッソ大阪のコラボグッズは、ファン必見の限定デザインが魅力です。

今後の再販情報を逃さずキャッチするためにも、公式サイトやSNSのチェックは欠かせません。

気になる商品がある人は、早めの行動が大切ですよ!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次