大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクとコラボしたラブブのフィギュアが話題になっています。
でも、この限定グッズ、ただの限定アイテムじゃありません。購入できる場所も方法も、ちょっと普通じゃないんです。
この記事では、「ラブブ×ミャクミャクはどこで買えるの?」「抽選の流れは?」「販売店舗や注意点は?」といった疑問を徹底的に解決していきます!
- ラブブ×ミャクミャクのフィギュアはどこで買える?
- 抽選方法や販売店舗を解説
- LINE抽選の参加手順と注意点
- 購入条件や数量制限について
- フィギュアのサイズ・価格・ストラップ情報
読むだけで“買い逃し”を防げる、超実用的な内容になっています!最後までじっくり読んで、チャンスをしっかり掴んでくださいね!
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアはどこで買える?
ラブブ×ミャクミャクのコラボフィギュアは、なんと大阪・関西万博の現地限定でしか購入できないんです。
しかも、ただ現地に行くだけでは買えないという“超ハードルの高いグッズ”として話題に。
ここでは、購入できる場所と注意点について、わかりやすく解説していきます。
この後は、まずフィギュアが手に入る“販売場所”から見ていきましょう。
販売場所は大阪・関西万博のオフィシャルストアのみ
しかも、販売されるのは会場内にあるオフィシャルストア 東ゲート店(大丸松坂屋百貨店)のみ。
このフィギュアは数量限定の抽選販売で、オンラインや他店舗では一切取り扱いがありません。
「どこで買えるの?」という問いの答えは、とてもシンプル。

“現地の東ゲート店でのみ”という一点集中販売なんです。



だからこそ、フィギュアの価値がさらに高まり、SNSでも話題になっているんですね。
また、会場に入ってもすぐに買えるとは限らない、その“もうひとつの壁”について見ていきます。
入場チケットがあっても入れない可能性がある理由
実は、販売場所が分かっていても「行けば買える」とは限らないのが、このフィギュアの最大の難点なんです。
大阪万博の閉幕が近づくにつれて、会場は大混雑。
特に9月末~10月にかけては、チケットを持っていても中に入れない人が続出しています。
SNSでは、「チケットはあるのに入場できない」「死に券が100万枚以上ある」といった投稿も話題に。
つまり、販売店舗にたどり着くまでに“チケット争奪戦”→“入場制限”→“抽選販売”という三重の壁があるのです。
このことから、「ラブブ×ミャクミャクは、転売ヤーですら入手困難」とささやかれているんですね。
このあと、実際にどうやって購入抽選に参加するのか、具体的な流れを見ていきますよ。
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアの抽選方法・販売店舗・注意点
フィギュアを手に入れるには、ただ会場に行くだけではなく、抽選に参加する必要があります。
しかも、その抽選は「LINEアプリを使った当日限定のデジタル整理券方式」で、ルールや参加方法に注意が必要なんです。
ここでは、抽選販売の流れや店舗情報、そして気をつけたいポイントまでわかりやすくまとめました。



「知らなかった…」では済まされない超重要ポイントばかりなので、事前にしっかり確認しておきましょう。
まずは、話題の“LINE抽選”についてご紹介します。
LINEを使ったデジタル抽選の流れと注意点
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアは、現地で配布される紙の整理券などではなく、LINEアプリを利用した抽選販売となっています。
以下のような流れで抽選に参加できます。
- 万博会場に入場する(チケット必須)
- 東ゲートの「大丸松坂屋百貨店」前にある抽選用QRコードを読み取る
- LINEアプリから応募する
- 抽選時間:当日9:00〜13:00まで
- 抽選結果は13:30頃にLINEで通知
- 当選者だけが店内で購入できる
そして注意点はこちらです。
- 応募は1人1日1回限り
- 応募には万博会場内に入場している必要あり
- オンラインや会場外からは応募できない
- 応募時間外やQRコード読み取り忘れは無効
このように、かなり厳密なルールとなっているので、当日のスケジュールや行動にも気を配る必要があります。
続いて「当選しても複数買えるの?」という気になる購入制限についてご説明します。
当選しても買えるのは1人1点だけ
どんなに運が良くて抽選に当たったとしても、購入できるのは1人1点のみとなっています。
その理由は、転売や買い占めを防ぐため。
このフィギュアは注目度が非常に高く、何体も買いたいという人が多い中、全体の公平性を保つために制限がかけられているのです。
購入制限に関するポイントはこちら。
- 当選者1名につき購入は1点まで
- 家族分・友人分としての複数購入は不可
- 当選していない人の代理購入もNG
- 数量限定なので、完売する可能性もあり
このように、抽選に当たったとしても購入できる数には制限があります。
だからこそ「1体でも当たれば奇跡!」とSNSで言われるほどの激戦なんですね。
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアの仕様と価格は?
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアのスペックや付属のストラップについて詳しく紹介していきます。
「思ってたより大きい!」「使いやすそう!」なんて声もあるので、購入前にしっかり確認しておきましょう。
まずは、見た目やサイズからチェックしていきますね。
フィギュアのサイズやストラップ仕様について
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアは、ユニークなビジュアルが最大の特徴です。
ラブブがミャクミャクの姿になりきった、まさに“ここだけの限定デザイン”となっています。
サイズ感は、実際に手に取るとこんな感じ。
- フィギュア本体の高さ:約10cm
- ストラップの長さ:約43cm
- ストラップの幅:約2cm
- 素材:PVC(一般的なフィギュア素材)
- 色合い:ミャクミャクの赤と青を再現したポップな配色
ストラップは取り外し可能で、ケースやバッグ、IDカードホルダーなどに付けて使うことができます。
ただし、フィギュア本体にストラップを装着することはできない仕様なのでご注意を。
このデザインとサイズ感が、ファンの心をしっかり掴んでいる理由でもあるんです。
気になる価格と支払い方法
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアは、会場限定・数量限定ということもあってプレミア感がありますが、価格は意外と良心的です。
- 商品名:LABUBU MYAKU-MYAKU ストラップ付フィギュア
- 価格:税込4,400円
- 購入可能期間:2025年10月1日〜11日まで(当選者のみ)
- 支払い方法:店舗での会計時にクレジットカードまたは現金
販売価格は4,400円(税込)で、アートフィギュアとしては比較的手が届きやすい価格帯です。
支払いについては、通常の百貨店内店舗と同じくレジでの対応となるため、特別なアプリなどは必要ありません。
ただし、当選者のみが購入権を得られるという点を忘れずに。
「並んだだけじゃ買えない」「抽選に落ちたら即アウト」という緊張感も、このアイテムの特別さを物語っていますね。
ラブブ×ミャクミャクのフィギュアの転売や再販の可能性はある?
注目度が高い限定グッズといえば、やっぱり気になるのが「転売」と「再販」の話題ですよね。



今回のラブブ×ミャクミャクフィギュアも、販売開始前から「メルカリで高騰しそう…」という声が上がっています。
でも実は、このフィギュアにはかなり厳しい転売対策が施されていて、転売ヤーですら手が出しにくいと言われているんです。
ここでは、転売されにくい理由と、今後再販の可能性があるのかどうかをチェックしていきましょう。
まずは「なぜ転売ヤーでも無理と言われているのか?」を解説します。
転売対策が厳しすぎて「転売ヤーも無理」説浮上
このフィギュアが“転売泣かせ”とまで言われる理由は、以下のような超厳格な購入条件があるからです。
- 会場内でしか応募できない抽選販売(オンライン不可)
- 抽選に応募できるのは、会場に入場した人だけ
- 応募は1日1回限り、かつ当選者1名につき購入は1点のみ
- 会場に入るためのチケット自体が“争奪戦”状態
- 抽選受付時間(9:00〜13:00)も限られている
つまり、転売ヤーが大量に仕入れることが物理的に不可能な設計になっているんです。
さらにSNSでは「現地に行っても抽選に外れる」「販売店舗にたどり着けない」という声も。
この超ハードな条件により、「もはや一般人すら買えないのでは…?」とさえ言われています。
再販や受注販売の可能性について考察
2025年10月1日〜11日の販売期間が終わったあと、気になるのは「もう手に入らないの?」という点ですよね。
現時点で公式から再販や受注販売の予定は発表されていませんが、以下のような展開があるかもしれません。
考えられる今後の動きとしては、
- 万博閉幕後に「限定再販」として再度抽選販売される可能性
- オンライン受注販売がSNSの反響を受けて実施される可能性
- 転売対策を強化した形での再販売(購入時に本人確認など)
ただし、これらはあくまで可能性の話であり、現状は「会場に行って当日抽選に当たるしかない」という状況です。
もし確実に手に入れたいなら、公式X(旧Twitter)アカウント(@expo2025storedm)をこまめにチェックして、情報を逃さないようにしましょう。
まとめ
今回の記事では、ラブブ×ミャクミャクの限定フィギュアについて、抽選方法や注意点を詳しくご紹介しました。
以下に要点をまとめます。
- 購入できるのは「大阪・関西万博会場内の東ゲート店」のみ
- フィギュアはLINEを使った当日抽選方式で販売
- 応募には会場への入場とQRコードの読み取りが必須
- 抽選は9時〜13時まで、当選通知は13時30分頃
- 当選者のみ1人1点まで購入可能(代理購入不可)
- フィギュアは高さ約10cm、ストラップは長さ約43cm
- 価格は税込4,400円、数量限定で再販未定
このフィギュアは「限定」「抽選」「会場内のみ」といった条件が重なり、入手難易度は非常に高めです。
だからこそ、事前に販売ルールを把握しておくことがとても大切です。
この記事を参考に、ラブブ×ミャクミャクの夢のコラボグッズを確実にゲットしてくださいね!



